Quantcast
Channel: AKO-MOTORCYCLE
Browsing all 523 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

終わらない歌をうたおう、明日には笑えるように♪

お久しぶりですアコモです。ここ数日、ぐったりでブログまで辿り着けませんでした。。本日はまずこの曲を先にお聞きください。終わらない歌をうたおぉ~♪今回のお仕事はコレ。トラックのミラー台座のサビ穴を埋めて欲しいと。まぁ、穴埋め溶接は、結構練習してきているので、2日もあればいけるかなと見込むものの。。。埋める前に薄くなっているところをちょっと突くと、穴あなアナ○○○受け取った時にも、これは結構大変な状態だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金属加工と私

「金属加工」は、アコモママの「やってはならない行為」の一つです。アコモが忙しい時に助っ人として手伝いたいんですけどね。つなぎ着て保護具付けて、溶接とか旋盤とかこなすママって憧れるんですけどね。でも、やってはならないのです。もう時効だけど、仕事でボール盤使って穴をほがして※)いたとき、ヒヤリハット集に出てくるお約束をやりました。※ほがす佐賀弁で「(穴を)開ける」の意、穴が開くことは「ほげる」という。例...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

若かりしアコモ@32-K

アコモママです。7~8年前のアコウ君はこんなんでした。青空溶接中。きっとアパート住人から変な人と思われていた。うちの玄関は他の家庭にはない錆汚れが。足の踏み場のない玄関。きっと、普通は傘とか置くであろうすき間。玄関に鎮座するTX650。クソ重いEG下すの手伝って腰負傷。ボール盤と溶接機はココが定位置。玄関部分にコンセントがないためエンチョーのエンチョー。一般家庭ではきっと子供部屋になっているであろう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の足跡

明日は中秋の名月ですね。月見酒に 「雨後の月」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA SR400 for G #6 楽し過ぎる納車

アコモママです。こんにちは。若かりし頃のファーストバイクの納車の思い出はいかがですか?アコモママは手足ガッチガチで大阪R171を走り、翌日全身筋肉痛に見舞われた記憶があります。今日は、G君のファーストバイクSR400の納車日です。7名の先輩方に見守られ、お越しくださいました。アコモガレージ前で火入れ式。看板娘もアコモに抱っこされて見守ります。直属先輩の工場長の笑みが(笑)転倒を心配した先輩が優しく手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

十五夜

うさぎうさぎなにみてはねる十五夜お月さんみてはーねーる

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TRIUMPH TR6 #46 前撮り

アコモママです。嫁入り前のTR6の姿を収めようと、ジョギングしてた頃から目を付けていた場所に行ってきました。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA SR400ボバー #6 あーきー

朝、起きた時のセミの鳴き声が聞こえなくなり、もうすっかり秋になりましたね。先日、アコモヨメがボソッと言いました。『 ツクツクボウシ。中にはちゃんとツクツクボゥ~シ♪のボウシが言えずに・・・ 』『 ツクツクツクツクツクツクツクツクツクツクツクツク・・・(あぁ終われないよぅ泣)ってなってるツクツクボウシがいるな、ぜったい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TRIUMPH TR6 #47 秋桜

本日、無事、トラックに載せました。この度は、無名のアコモにカスタムのご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。トライアンフは初めてでしたが、オーナー様のご厚意により、楽しく、じっくりと勉強させていただきながら製作でき、また、アコモの処女作ということもあって、とても思い入れの強い車両に仕上げることができました。永く楽しんで乗っていただけると幸いです。イベント等で再会できる日を楽しみにしていま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA SR400ボバー #7 お引越し

純正のメインキー兼ハンドルロック一か所で2つのことが出来るのはいいのですが。。ヘッドライトが後ろに張り出しているので元の場所には付けられないのと、少しでもハンドル周りをシンプルにしたい。ということでメインキーはON-OFFのみの汎用スイッチに変更して、ヘルメットホルダーの隣へお引越し。ハンドルロックは無しで!と言いたいですが、車検の時に困るので、汎用のロックにステーと相手部品を作ってフレームとアンダ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めて見学したヨコハマにて

アコモママが初めて見学したヨコハマは2005年今から10年前のことでした。カスタムショーに行くのは初めてで、カスタムという世界をほとんど知らなかった頃、「これカッコいい!!」と思った車両は、こちらです。出展者のお名前を控えていなかったので、どちらのショップ様かは解らないのだけど、(写真を拡大しても読めない。。。)未だに、最初にいったヨコハマのアレ、かっこよかったよね、って会話する程、記憶に残っている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アコウステー製作所

アコモblogを楽しみに読んでくださっている方々、すみません、今晩もアコモママです。アコモは「ステーを作ってください」というご依頼をちょくちょくいただきます。ありがとうございます。固定という機能を、外観を損なわずに発現する・・・一見地味ではあるが、車両という組織において重要な部署であります。いい仕事ができても、目立ちたがり屋さんではいけません。*****K氏のBSAのヘッドライトステー製作です。「ヘ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アコウステー製作所 その2

こんばんはこんばんは、アコモです。今日は、昨日に引き続き「アコウステー製作所」でした。BSAのテールランプとナンバーステーを取り付けます。リアフェンダー後端に汎用ステーをちょいと加工したのを付けるのですが、薄いフェンダーに直付けでは単気筒の振動でフェンダーが割れてしまいます。ということで、みんな大好きマスキングテープ!これでバッチリ♪ではなくて、元々ある穴の位置取りをします。頑張って仕事しているオテ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA SR400ボバー #8  ハダカ

今日は仕事を少し早めに切り上げて、近所の天然温泉へ!さっぱりすっきりアコモです、こんばんは。少し遅めの温泉では、仕事帰りのサラリーマンがちらほら。同僚と思われる二人は、お風呂の中でもずーっと難しい話を。また他には、独りで誰かの文句を延々と大きな声でお話し中。皆様、お疲れさまです。アコモは?って??特に何も考えてません。VIVA!ストレスフリー☆送迎&風呂上がりのビール付き、最高ですね。アコモママに感...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魘され声と寝言と歯ぎしりの季節

アコモママです、こんばんは。ヨコハマまであと1か月半強、魘され声と寝言と歯ぎしり の季節がやってきました。2日前の寅の刻にふと目が覚めたとき、「うぅぅ~~~ぅうぅ~~~ううぅぅぅ~~~・・・・」  という、魘され声と「オモシロクナイっっ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

見えないところのオシャレ

アコモママです、こんばんは。皆さん、毎日勝負パンツ履いていますか?アコウステー製作所から上がってきたBSAは、ヘッドライト・テールランプの固定位置変更に伴い配線を引き直します。そして、オーナー様より、 「配線のすっきり化」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵本

アコモママです。こんばんは。今日、愛娘に絵本を買いました。これまで絵本のコーナーに行くことなんてほとんどありませんでしたが、まぁ、楽しいですね!温かい物語、楽しい物語、奥深い物語と様々で、子供の頃に読んだ本を懐かしく読み直したり、結構ハマりそうな自分がいました。初めて買ってあげる本には、この2冊をセレクト。両親の職業柄、車輪とエンジンが付いたモノを好きになってくれると嬉しいな、ってことで。この「ずか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015HRCSへの道 #0

こんばんはこんばんは、アコモ@お久しぶりです。さて、2015年のホットロッドショーまであと1か月半となりました。先日、やっと出展車両の製作に着手。アコモに訪れたお客様はみな、現状を見て、同じこと言ってくれはります。『え”? 間に合うの???』まぁ、こんな状態じゃぁ~ね 笑あ、車両は SR400 じゃなくなりました。その話は次回に。ではーがんばります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015HRCSへの道 #1 

さて、気になる(かどうかはわかりませんが)今回のベース車両は、、、これ!YAMAHA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015HRCSへの道 #2

こんにちはこんにちは。アコモです。先日、お昼休みにワイドショーでなんちゃらコーデ対決というのを観ていたら、その中で『流行に左右されないデザインがトレンドで流行ってるんですよ♪...

View Article
Browsing all 523 articles
Browse latest View live